2021年07月22日

キャナリーロウ 岐阜 ディナー@(メニュー)

今年に入ってから、蔓延防止等
コロナの宣言が出ていることが多く、
娘の誕生日外食が延び延びで・・。


4月末に少し感染者が落ち着いた頃に
久々に外食してきた写真が出てきたので
ご紹介したいと思います(・∀・)


それでは本題!


キャナリーロウ 岐阜店には
以前から何度か、ランチで訪れたことがあるんですが・・。

過去記事参照☆↓
キャナリーロウ 岐阜店 1回目
キャナリーロウ岐阜店 2回目



ディナーは初めて♪( ´艸`)


色んなサイトを見ていると、
メニューがあまり細かく載っていない事があるので、
メニューのメモ書き投稿です!↓↓

IMG_1018.JPG


IMG_1019.JPG


IMG_1020.JPG


IMG_1021.JPG


IMG_1022.JPG


IMG_1023.JPG


ランチと比べると
ディナーはケーキバイキングが付いていることもあって
お値段は高めです(;´▽`A``


メニューのメインの種類自体
ランチもディナーも、あまり変わらなかった印象です。





因みに今回、入店して直ぐ案内され、
渡されたメニュー表が思っていたよりお値打ちで・・(´⊙ω⊙`)



ランチとあまり変わらない??(;゚Д゚)


・・と思ったら、


ランチのメニュー表でした( ̄ー ̄;



店員さんが新人さんらしく、
間違えちゃったようで、

「これ、ランチって書いてありますよ〜(・∀・)」

と声をかけたら、
慌ててディナーのメニュー表持ってきてくれました( ´∀`)






話が逸れましたが・・(;´▽`A``




今回は私(40代)・母(60代)・娘(中学)・息子(小学)の4人で行ったので、
セットメニュー(2人前)×1
パスタ×1
お子様バイキング×1

で注文する事に!(・∀・)


私や母は、渡り蟹のパスタがお気に入りなんですが・・。


今回は普段、甘いもの以外には興味がない息子が

チーズフォンデュが食べたい!!」

というので・・。


・チーズフォンデュ 1セット

生パスタの
・ラグーソース(ミートソース)
・パルミジャーノチーズのカルボナーラ

(パスタ1つはチーズフォンデュセットの1品です)

・息子のお子様バイキング


を注文しました(・∀・)



パスタはどちらもお高めですが・・。


この日、誕生日だった娘は
本当はパエリアが食べたかったらしいんですが、

息子が食べたそうにしているからと
チーズフォンデュを選んでくれたので、

パスタは娘の食べたいものを2品選んだら
こうなりました(;´▽`A``



・・まぁ、誕生日だから、奮発ね♪( ´∀`)




今回はコロナ禍のこんな時期だからか、
店内のお客さんが少なかったので、

店員さんにお願いして
お料理の写真を沢山撮らせてもらいました( ´艸`)


写真が沢山なので、
日を改めて料理について
投稿させて頂きます(・∀・)



つづく



posted by nao at 17:44| Comment(0) | 子供と外食

2021年07月11日

オススメ!!パステルの持ち帰りパスタ

先日、6月までの割引券があったので、
各務原のイオンモールに入っている
パステルに行ってきました(・∀・)



こんな時期だし、
母や子供とは予定が合わなかったので、
持ち帰りで買ってくることに♪



持ち帰りメニューは店頭にも貼ってありましたが、
ホームページでも確認できました。

IMG_1218.JPG


↑これは公式ホームページのものを
スクリーンショットで撮影しましたが、

これと同じ内容のものが
店頭にも貼ってありました(・∀・)

公式ホームページはコチラ→パステル イオンモール各務原店


今回は前から気になっていた
ローストサイコロステーキと
牛タンシチューの贅沢ボロネーゼ

を持ち帰りで注文( ´∀`)



注文してから、受け取りまでには20分ほど待ちました。



先にお会計を済ませて、
待ち時間の間はお買い物に行ったりしていても
大丈夫とのことでした(*´꒳`*)



因みに今は持ち帰り用の袋も有料とのことだったので、
マイバックに入れて持ち帰ることにしました(・∀・)


20分後に受け取ったら、
自宅(帰るまでに1時間)へ帰ってから
食べることに!


IMG_1213.JPG


写真は自宅に帰ってから撮影♪(・∀・)


写真に写ってませんが、
ビニールできちんと梱包されていて、
中では少し液漏れしてそうでしたが、
外のカバンは無傷(汚れ無し!)でした(*´꒳`*)



注文の絵の感じだと、
最初っからソースがかかっているのかと思ったら、
ソースと麺が別になっていてビックリ!!煤S( ̄0 ̄;ノ


しかも、お持ち帰り用は2人前!なんです!!Σ(゚д゚;)


IMG_1214.jpg


1つのセットになっていたのを分けるとこんな感じ!


ソースも2つに分かれて入っていて、
とっても便利♪( ´艸`)



IMG_1215.jpg


麺の1人前を別皿に取り分けておいて・・


IMG_1216.jpg


ソースをかけて食べました♪( ´∀`)



1人前でも結構なボリュームがありましたが、
これ、ウマ!!Σ(・ω・ノ)ノ!


こってりなビーフシチューが
麺とよく絡むし、
ちゃんとお肉の塊も入っていました!煤S( ̄0 ̄;ノ



そして多めのソース(ビーフシチュー)は
最後に残ったらビーフシチューとして食べれる!( ̄∀ ̄)


とっても満足な一品でした!( ´艸`)



本当は以前、一緒に外食した時に
娘が気になると言っていたメニューだったので、
1食分は娘に残しておく予定だったんですが・・。


IMG_1217.jpg


食後30分・・。
どうしても、もっと食べたくなって・・(;´▽`A``


結局、1人で2人前食べちゃいました( ̄ー ̄;



麺も伸びないし、
2人前のこのボリューム
この味のクオリティー
このお値段(1499円税抜)はかなりお値打ち!!煤S( ̄0 ̄;ノ



まだまだコロナも落ち着かないし、
またテイクアウトで利用したいと思う
お品でした!(*´꒳`*)





posted by nao at 17:13| Comment(0) | 子供と外食

2021年07月09日

家庭菜園 収穫☆

梅雨で天気の悪い日が続いていますが・・。


野菜達にとっては、
水も沢山!!
気温も高くて育ちやすい!!



といういい時期のようです♪(*´꒳`*)



プランターのトマト&きゅうり↓

IMG_1219.JPG


きゅうりは微妙な育ちですが・・( ̄ー ̄;


少しづつ育って、
先日は1本収穫できました!煤S( ̄0 ̄;ノ


トマトも既に何粒か収穫できています( ´∀`)



3年くらい前に1度植えてから、
毎年勝手に生えてくる青じそは・・↓


IMG_1221.jpg


今年も勝手に生えてきて、
どんどん良い感じに育っています♪


ちょっと天気が続いて暑くなった時期に、
そうめんの薬味に使いました!


これからの時期、活躍する予定です(*´꒳`*)



一時期枯れ果てたオクラは・・↓


IMG_1222.JPG


少しづつ葉っぱが増えてきて、
息を吹き返してきましたΣ(・ω・ノ)ノ!



家からちょっと離れたピーマン畑は
写真には撮り忘れましたが、
少しづつ実がなって、収穫できるようになってきました( ´∀`)



先日の収穫↓

IMG_1220.jpg



毎日、ちょっと夕食に使う分くらいが
収穫できるようになってきました(*´꒳`*)



収穫できるようになってくると、
俄然!家庭菜園にやる気が出ますね!( ´艸`)


・・なんて言いながら、
雨で最近は全く作業できず( ̄ー ̄;


梅雨が明けたら、きっと暑すぎて
畑仕事は嫌になるんだろうけれど・・( ̄ー ̄;



母と
来年はもう少し、畑を広げたいね♪( ´艸`)」


と話している今日この頃です。



夏本番になるこれから。
もっともっと、野菜が採れることを期待してます♪( ´艸`)





posted by nao at 10:00| Comment(0) | 家庭菜園