2021年05月20日

キクイモ(菊芋)

昨年秋、母が貰ってきた菊芋。


昨年、植えて、収穫して、
現在はその場所にピーマンが植えてあるんですが・・。


IMG_0700.JPG


↑以前から時々ブログに出てくるこの場所。


ピーマンを植える前はキクイモが植えてありました。


既に収穫も終わって、
ピーマンを植える前には何度も畑を耕したんですが・・。


最近、ピーマンの周りに、
チラホラとキクイモの芽が!!煤S( ̄0 ̄;ノ


掘り起こしてみると・・。


IMG_0840.JPG


こんなに沢山のキクイモが出てきました煤S( ̄0 ̄;ノ


母に聞いた感じだと、ほんの少しかけらが残っていても、
繁殖力が強くて、
どんどん増えていってしまうみたいだとΣ(・ω・;|||


食べたくて育てている時には
ありがたい事ですが、

思ったより我が家では好まれなかったので、
すごい勢いで増える雑草のような存在に・・(-""-;)




でも、食べようと思えば食べれる食材なので、
せっかくなので調理してみる事に(;´▽`A``


先ほどの写真の芋は
先週と今回、2回に分けて掘ったんですが、


IMG_0841.JPG


先週掘った芋は既にカスカス・・( ゚д゚)


暑い日が続く中、
外に置いてあったからかもしれませんが・・。

掘ったら早めに食べないと
ダメみたいです。(´д`lll)


今回はポテトサラダ風にしようと思い、
茹でてみたんですが・・。


カスカス芋は入れてないはずだけれど
なかなか柔らかくならず・・。


IMG_0842.JPG


かなり長く茹でたけれど、
潰すことができないくらい固くて、
結局形がある状態でポテトサラダに( ̄ー ̄;


ポテトサラダの滑らかさは無く、
きゅうりのサラダみたいな歯ごたえになってました。


個人的には、
まぁ、食べれなくはない感じ・・(=´∀`)


この状態なら、薄切りして茹でればよかったなぁ。。


と思う位・・(*´-`)


レシピとか見ていると、
ジャガイモのポテトサラダみたいに
滑らかになるまで潰すって書いてあったりするから、

収穫時期が本来の収穫時期じゃないから
芋が硬いのかもしれません。


健康には良いらしいので、
(キクイモ自体が・・)
健康の為に食べたい方には
育ちやすくてオススメの芋ですが、

育てる場所は限られた範囲にすることを
オススメします(*´-`)





posted by nao at 11:31| Comment(0) | 家庭菜園

2021年04月22日

枯れた?

ここのところハマっている家庭菜園(・∀・)


毎日朝晩、お水をあげているんですが・・。


IMG_0698.JPG


以前からちょっと元気がなかったオクラ。

もうダメなんじゃないかという位、
ぐったりとなっています(´・ω・`)



植えた時は元気だったきゅうりは・・。

IMG_0696.JPG


何だかかなり葉っぱが黄色くなっていますΣ(・ω・;|||


このまま枯れていってしまうのか・・。

何とか持ち直して大きくなっていってくれると
良いんですが(´・ω・`)


オクラの場所は肥料入れなかったけれど、

きゅうりは肥料を植える近くに入れてあるから
肥料が足りない訳ではないとおもうんだけれど。。


肥料が多すぎたのか。

それとも植えるまでの期間が長すぎて
ちょっと弱っちゃっているのか・・。


今までに植えた経験がないので
どうしたら元気になるのか分からず。。


とりあえず毎日朝晩、
元気になることを願いながら
お水をあげています(*´-`)



その他の野菜は、

IMG_0697.JPG


トマトは今の所元気♪


IMG_0700.JPG


ピーマンも前より大きくなってきた気が!( ´∀`)


おまけに、かなり前に母が友人から貰ってきた
いちごの苗!


IMG_0699.JPG


花も咲いて、何だか良い感じに育っています♪( ´艸`)



育ち具合に一喜一憂している毎日ですが、
毎日お水をあげるのが
とっても楽しみです♪(*´꒳`*)



posted by nao at 08:53| Comment(0) | 家庭菜園

2021年04月21日

きゅうり&トマト&オクラ植え

ここ最近ハマっている家庭菜園(・∀・)


先日はピーマンを植えましたが、
今週はきゅうり&オクラ&トマトを植えました(・∀・)


きゅうり&オクラは月曜日、

トマトは・・そう言えばピーマンと一緒の日に
植えたような・・( ̄ー ̄;



IMG_0627.jpg


ピーマンは畑に先日植えましたが、
きゅうり&トマトはプランター栽培です。



因みに、きゅうりを植えたプランター。
植えるその日まで、


IMG_0628.jpg


たくさんのネギが植えてありました( ̄∀ ̄)


きゅうりの為に抜かれたネギは、
月曜の夕食の餃子作りと、

昨日(火曜)の夕食に
牛肉と炒めて使用しました。


因みにネギって、プランターに植えておく場合、
使いたい時は引っこ抜くより、
根っこを残してカットすると、
また生えてきて使えるんです!Σ(・ω・ノ)ノ!


IMG_0629.jpg


この生えてきたネギも、
普通に食べれます。


少しだけ植えておくと、
ちょっと薬味に・・。
という時、とっても助かるのでオススメです♪( ´艸`)



因みに月曜に植えたオクラ・・。

IMG_0631.JPG


元々小さな苗が1つのカップに3本生えているのを買ってきたんですが、
分けて植えたら何だか元気がないんですよね・・。

ちゃんと育つかなぁ(´・ω・`)



少しづつ色々ですが、
どれだけ育ってくれるか
今から楽しみです♪( ´艸`)



因みに、こちらは畑の一角に
自然に生えた


IMG_0630.JPG


チューリップ!!


結構綺麗に咲いていて、ちょっとビックリでした煤S( ̄0 ̄;ノ





posted by nao at 09:14| Comment(0) | 家庭菜園