2021年04月22日

枯れた?

ここのところハマっている家庭菜園(・∀・)


毎日朝晩、お水をあげているんですが・・。


IMG_0698.JPG


以前からちょっと元気がなかったオクラ。

もうダメなんじゃないかという位、
ぐったりとなっています(´・ω・`)



植えた時は元気だったきゅうりは・・。

IMG_0696.JPG


何だかかなり葉っぱが黄色くなっていますΣ(・ω・;|||


このまま枯れていってしまうのか・・。

何とか持ち直して大きくなっていってくれると
良いんですが(´・ω・`)


オクラの場所は肥料入れなかったけれど、

きゅうりは肥料を植える近くに入れてあるから
肥料が足りない訳ではないとおもうんだけれど。。


肥料が多すぎたのか。

それとも植えるまでの期間が長すぎて
ちょっと弱っちゃっているのか・・。


今までに植えた経験がないので
どうしたら元気になるのか分からず。。


とりあえず毎日朝晩、
元気になることを願いながら
お水をあげています(*´-`)



その他の野菜は、

IMG_0697.JPG


トマトは今の所元気♪


IMG_0700.JPG


ピーマンも前より大きくなってきた気が!( ´∀`)


おまけに、かなり前に母が友人から貰ってきた
いちごの苗!


IMG_0699.JPG


花も咲いて、何だか良い感じに育っています♪( ´艸`)



育ち具合に一喜一憂している毎日ですが、
毎日お水をあげるのが
とっても楽しみです♪(*´꒳`*)



posted by nao at 08:53| Comment(0) | 家庭菜園

2021年04月21日

きゅうり&トマト&オクラ植え

ここ最近ハマっている家庭菜園(・∀・)


先日はピーマンを植えましたが、
今週はきゅうり&オクラ&トマトを植えました(・∀・)


きゅうり&オクラは月曜日、

トマトは・・そう言えばピーマンと一緒の日に
植えたような・・( ̄ー ̄;



IMG_0627.jpg


ピーマンは畑に先日植えましたが、
きゅうり&トマトはプランター栽培です。



因みに、きゅうりを植えたプランター。
植えるその日まで、


IMG_0628.jpg


たくさんのネギが植えてありました( ̄∀ ̄)


きゅうりの為に抜かれたネギは、
月曜の夕食の餃子作りと、

昨日(火曜)の夕食に
牛肉と炒めて使用しました。


因みにネギって、プランターに植えておく場合、
使いたい時は引っこ抜くより、
根っこを残してカットすると、
また生えてきて使えるんです!Σ(・ω・ノ)ノ!


IMG_0629.jpg


この生えてきたネギも、
普通に食べれます。


少しだけ植えておくと、
ちょっと薬味に・・。
という時、とっても助かるのでオススメです♪( ´艸`)



因みに月曜に植えたオクラ・・。

IMG_0631.JPG


元々小さな苗が1つのカップに3本生えているのを買ってきたんですが、
分けて植えたら何だか元気がないんですよね・・。

ちゃんと育つかなぁ(´・ω・`)



少しづつ色々ですが、
どれだけ育ってくれるか
今から楽しみです♪( ´艸`)



因みに、こちらは畑の一角に
自然に生えた


IMG_0630.JPG


チューリップ!!


結構綺麗に咲いていて、ちょっとビックリでした煤S( ̄0 ̄;ノ





posted by nao at 09:14| Comment(0) | 家庭菜園

2021年04月15日

畑作り&ピーマン植え

うちの母は、今年定年を迎えます(・∀・)
(6月で仕事をやめる予定です)


数年前からプランターで家庭菜園をしていましたが、

定年したらもう少し本格的に
畑でやろうかなぁ〜♪( ´艸`)


なんて、言いながら、
最近は畑作りをしていました。


昨日は耕す&ピーマンの苗植えを
私も少し手伝いました(・∀・)


IMG_0552.JPG


母が既にだいぶ耕してくれていたので、
そこにピーマンを植えました!

少しづつ畑を広げていきたいとのことで、
周りを少しづつ耕すのも手伝いました。

草ボーボーな周りの草を
耕しながら取り除きました。

IMG_0553.JPG


2時間弱で、2人でこれだけの草を除去Σ(・ω・ノ)ノ!


午前中の10時前という涼しい時間から作業していたのに、
終わった時には汗だくに・・Σ(・ω・;|||


結構良い運動になるなぁ・・。


IMG_0551.JPG


最後に植えたピーマンにお水をあげていたら、
小さな虹ができていて感動!( ´艸`)
(写真じゃ見えないかな?)


因みに、畑には、

IMG_0555.JPG


ポポー?(母はポッポ)と呼んでいる
木の実がなる木もあって、
ここ数年は夏に結構実がなって食べれるようになりました♪(*´꒳`*)


IMG_0554.JPG


生ごみ処理機も大活躍!!

暖かくなってきてから、
開けた時に虫が飛ぶようになってきて、
それがちょっと嫌なんですが・・(=´∀`)


生ゴミが栄養ある肥料になると思うと、
頑張って捨てに来ようと思えます( ´∀`)
(因みに生ゴミ捨ては何故か私の係・・)


畑を作るのが、ちょっと楽しくなってきた
今日この頃です♪(*´꒳`*)



posted by nao at 06:52| Comment(0) | 家庭菜園