帰りがけに主人が
「今見たい映画(アニメ)に大垣が出てるらしいんだけど、
ここから近くない?(・∀・)イキタイイキタイ♪」
‥と言うので、立ち寄ってみました(;´▽`A``
主人が何やらネットで調べて、
映画に登場していそうな場所をブラブラ散歩することに♪(・∀・)
到着して直ぐに、息子が
「おしっこ〜!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」
と叫び出したので、
近くにあった建物に慌てて駆け込みました!
『奥の細道むすびの地記念館』
芭蕉館等、有料の場所もあるようですが、トイレは無料で入れました(;´▽`A``
行ったのが遅くて閉まっていたけれど、
お土産売り場等もありました!
息子がトイレに行っている間に、
案内人?の主人が先に行ってしまったので、
息子と2人で周りを散策してみました♪( ´艸`)
コチラは銀行です!煤S( ̄0 ̄;ノ
やけにレトロな建物で、思わず写真を撮っちゃいました( ´艸`)
橋の上から見た景色も綺麗♪( ´艸`)
夕暮れ時であまり綺麗に写らないのが残念!
橋を渡ってから、ふと、橋の名前を見ると、、
『たかはし』って、よくある名字だよね??( ̄▽ ̄)
友達の顔が浮かんで、思わず笑っちゃいました♪
銀行と逆側の川沿いは、川のほとりを歩く事が出来ます!
柵も無いのに走る子供にはハラハラでしたが、、( ̄ー ̄;
とっても良い散歩コースでした!
川沿いから道側に上がって少し歩くと灯台がありました♪
夕暮れ時だったので、明かりが灯っていて綺麗でした!( ´艸`)
灯台の名前も覚えておけるように記念写真!(笑)
橋を渡って少し行くと
石畳&小さな噴水の場所がありました!
ホント、近所に住んでいたら、散歩コースにモッテコイだなぁ〜♪
直ぐ近くに公衆トイレも発見!煤S( ̄0 ̄;ノ
こっち側に走ってきても良かった!(笑)
少し先に到着していた主人達が、
「今さっきまで、ココ(上)から水が滝みたいに落ちてたんだよ〜!!
俺たち近づいたら止まっちゃった。。」
というので、近くにある階段を登って上にあがって散策してみたけれど、
川も何も見当りませんでした。。
(不思議〜!!)
折角登ったので、景色もバシャリ☆
いい景色だなぁ〜♪と思っていたら、
何やら音程がある鐘のような音が。。
音のする方へ行ってみたら、橋の辺りで鳴っていました。
橋の真ん中辺りにこんなのがあって、
このボタンを押すと音が鳴る仕組みになってました!
写真は暗くてあまり綺麗に撮れなかったけれど、
何だか『水の都 大垣』って呼ばれているのが分かるなぁ〜!
と思える場所でした♪(・∀・)
駐車料金が無料な所も嬉しい♪( ´艸`)
映画を見て来てみたら、もっと楽しめるのかなぁ〜?(;´▽`A``
でも、映画を見てなくても、情緒ある景色でとても楽しく散歩出来ました♪(・∀・)
次回はもっと早い時間に来て、ゆっくり散策したいな♪( ´艸`)
と思える場所でした!(・∀・)