2020年09月18日

恵那・川上屋 栗一筋・ケーキ(2020年秋)

先日、
前回(過去記事:恵那・川上屋(2020年秋)参照☆)のリベンジで、
恵那川上屋に再度行って来ました(・∀・)


IMG_8467.JPG


朝9時からオープンしているとのことですが、
9時半過ぎに到着。


IMG_8468.JPG


既に店内は満席!煤S( ̄0 ̄;ノ
私達の前に1組、待っている人がいました(´⊙ω⊙`)



入り口には喫茶スペースで食べれるメニューが
ボードに書かれていました。

IMG_8469.JPG



店内を見回したら、
ほとんどのお客さんが栗一筋を食べていましたΣ(・ω・ノ)ノ!


来店前に母と
ケーキを3つくらいを2人で分けて食べようと
相談していたのですが・・。


みんなが食べているのを見ると、
何だか食べたくなって・・。


今回は
栗一筋
栗山
栗風

の3品を注文(・∀・)

あと、母は追加で紅茶注文。

注文後、ふと、隣を見たら、

IMG_8470.JPG


↑こんな張り紙があったので、
お水もつけて欲しいとお願いしました( ´艸`)


よくフードコート等で見る
呼び出しベルを渡されました。

待つこと7〜8分でブザーが鳴りました(・∀・)


IMG_8471.JPG


栗一筋と、


IMG_8472.JPG


栗風・栗山
&紅茶とお水


参考までに、コチラ↓が購入レシート(・∀・)

IMG_8473.JPG


あれ?
栗一筋と栗山、値上げしてる・・?Σ(゚д゚;)

過去記事↓:
恵那・川上屋 栗一筋(2019年秋)
恵那・川上屋 ケーキ(2019年秋)
参照☆


ブログ書きながら、昨年の記事を見返していたから気づいたけれど、
年1回だから、注文時は全然気づかなかった(;´▽`A``


お味はどれもとっても美味しかったです♪( ´艸`)


昨年は、栗一筋の中のメレンゲが、
もっと硬かった気がしたんだけれど、
今年はサックサクで食べやすかったです(*´꒳`*)

アレ?もしかして昨年のが
焼き過ぎとか失敗作だったという可能性も・・?(=´∀`)



栗風は断面が比較的綺麗に切れたので、
写真アップ♪

IMG_8475.JPG


食べ比べると、
栗一筋の方が栗きんとんっぽい味がした気がします。
形は栗山の方が栗きんとんっぽいんですが、
栗一筋に比べると、スイートポテトっぽい洋風な味に感じました。



今回はテラス席で食べたんですが、

IMG_8476.JPG


屋根が斜めに低く作られていて、
通行する人の顔が見えないので、
人が前に並んでいても、それほど気になりませんでした(・∀・)


IMG_8477.JPG


こんな感じのテラス(・∀・)

因みに食べ終わって帰る前の10時半には
写真のように外に結構な列ができていました( ̄ー ̄;


蜜を避けたい人や
待ち時間が長いのは嫌な方は、
早い時間の来店がオススメです(=´∀`)



恵那川上屋
咲久舎 可児御嵩インター店

住所
〒509-0212 岐阜県可児市柿田844-1
電話番号
0574-60-0398
営業時間
AM9:00〜PM6:30(通常営業時間)
喫茶営業時間
AM9:00〜PM5:30(L.o PM5:00)
posted by nao at 21:01| Comment(0) | 大人だけで外食♪
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。