2020年09月15日

恵那・川上屋(2020年秋)

秋らしい、ちょっと涼しい感じになって来たからか、
秋の味覚の栗スイーツが食べたくなってきたので、

昨年、美味しかった恵那川上屋まで
行って来ました(・∀・)




因みに、公式のホームページはコチラ↓
恵那川上屋 咲久舎 可児御嵩インター店



母にGoogle Map
『恵那川上屋』と検索して入れてもらったら
全く違うお店に到着Σ(・ω・;|||


因みに可児店なども
恵那川上屋と入力すると出てくるんですが、
全く違う場所なのでご注意ください!


因みに我が家は
恵那川上屋 咲久舎店とGoogle mapに入れたら、
正しい位置で案内してくれました(;´▽`A``



IMG_8444.JPG


この赤マル印の場所です(*´꒳`*)




昼食を食べてから出かけたので、
お店に到着したのが14時過ぎ・・。


IMG_8434.JPG


この看板が目印( ´∀`)


お店の入り口に向かう途中、


IMG_8435.JPG


昨年、テラス席だったスペースに
何だか人だかりが・・(・Θ・;)


とりあえず、お店の入り口に行ってみると、


IMG_8436.JPG


『喫茶コーナーの入り口は、
右の(西側正面)入り口に
なりました。



との張り紙が・・Σ(・ω・ノ)ノ!



・・という事は、あの外の人だかりは
喫茶待ちの列・・Σ(゚д゚;)



店内がそれほど広くないので、
回転もそれほど早くないことを考えると、
かなり待つことになるんじゃ・・。(´д`lll)


お店の人に確認したら、
ケーキの持ち帰りは列に並ばなくても大丈夫
(店内に入ってショーケース前に並んで購入できる)

とのことですが、

栗一筋のような、店内飲食限定のメニューや
ケーキを喫茶スペースで食べる場合
外の列に並んでください
とのことでした煤S( ̄0 ̄;ノ



そんなに並ぶのも・・。

という事で、母と相談して、
今回は持ち帰りで買って
どこかで食べよう!


と決めたんですが・・。



IMG_8437.JPG


IMG_8438.JPG



いざ、ケーキのショーケースを見たら、
栗の種類は殆ど売り切れ!!Σ(・ω・;|||



・・という事で、
今日は諦めて、明日の朝早くに
出直すことにしました(;´▽`A``



明日は無事、食べることができるかな?( ̄ー ̄;



posted by nao at 23:37| Comment(0) | 大人だけで外食♪
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。