冷蔵庫が空っぽの時は、
一袋が大量&お値打ちに売られていることが多い
タチヤというスーパーに行くことが多いです。
それなりに野菜等あって、
パンや牛乳等、足りないものを買い足したい時は、
バローorオークワに行くことが多いです(・∀・)
今回は、ちょっと買い足したいものがあって、
関東山のバローに行ってきました(・∀・)
このバロー、少し前に改装工事があって、
その後から、
『チラシ特売を行わず毎日お買得価格にてご奉仕!』
という方針に変わったみたいです!
元々新聞をとっていない=チラシが入らない我が家にとっては
とても助かることなんですけどね♪( ´艸`)
行くと結構、お値打ちなその日の特売があったりします♪
この日は店の入り口を入って直ぐの所に
箱入りの柿が売られていました(・∀・)
自宅に帰って、一個食べちゃってから撮影したので、
ちょっとおかしなことになってますが、、(;´▽`A``
全部で14個入り♪( ´艸`)
お値段は、、
確か498円!!煤S( ̄0 ̄;ノ
因みに富有柿は、岐阜の中でも本巣方面が有名ですが、
今回購入したのは、梨で有名(だったはず)な、山之上です(・∀・)
中は種あり♪(・∀・)
いくつか、種が無いものもありました。
最近は種無しの果物が増えているけれど、
種無しに育てるには、
それだけ薬品も使っているという話を聞いてから、
大きな種で簡単に取れるものは
できるだけ種ありを買うようにしています(・∀・)
ぶどうとかは、子供が種ありだと結構種も食べちゃうので、
どちらが健康に良いのか微妙だなぁ。。(-"-;A
な〜んて思いながら、種無しを選んじゃうんですけどね。。( ̄ー ̄;
話が反れちゃいましたが、
地元の季節のものがお値打ちに沢山食べられて、
幸せだなぁ〜♪( ´艸`)
なんて思いながら、柿を頂きました♪:*:・( ̄∀ ̄)・:*: